社長ブログ
持ち込み歓迎!!
持ち込みのウェアも日常的に行なっているので様々なウェアに対応できるようになりました。ワークウェアやスポーツウェアは失敗するとウェアがダメになるので、そんなヒヤヒヤした思いを楽しみつつ作業しています。他社で断られた商品など一度私どもに声かけしてみてください。全部できるとは言い切れませんが、今までかなりの修羅場を踏んできたのでそれなりの自信はあります! 今回はアシックスのウェアに部活動のマークをシルクプリントしました。 ロゴがあるので水平垂直を特に気をつけています。マークの大きさはどのウェアでも対応できるようにサイズをこちらで提案しています。配色も今までの経験を生かしてかっこよくなるよう提案しています。
埼玉日帰り出張
1月20日(日)AM5:30発の飛行機で埼玉は与野イオンへ。スターフライヤーのおかげで関東日帰り出張が可能に。JAL派なのですが最近スターフライヤーに乗ることが多いかも。羽田からさいたま新都心駅まで1時間半。そこから歩いてAM9:30には仕事場である与野イオン着。スマホを使ってTシャツやバッグにその場でプリントをするという新たな試み。このようなイベント出店は今回で4回目。今回のイベントはとある業者さんのサポートとして参加。だんだんノウハウも身に付いてきて今後の展開に活かせそう。インクジェットプリンターを使ってするので流れはとてもシンプル。問題はプリンターにTシャツやバッグをセットするのにコツが必要。これは経験するしかなく、説明しても実際にしてみると勝手が違い戸惑う。慣れてる自分でもお客様が待っているので焦る。なのでイベントを行う業者さんが対応できないのが想像できるので放ってはおけず。。。冬のイベントですがTシャツの注文あるんですよ。バッグの方が今回は多かったです。ものすごく忙しかった訳ではないですが、17時の終了まで機械の前に張り付いた状態。バタバタと片付けイオンを後に。イオンって作りやテナントはどこに行ってもほぼ同じなので、地元のイオンのような錯覚。いやいや埼玉。私九州。 20時の飛行機で帰宅。ハードな1日ではあったけど充実した1日でした。
木札
木札を作製しました。(3cm*10cm)
剣道の昇段祝いです。
レザー加工なので繊細な模様も表現が可能です
1個からも作製できます。
サイズや形はオーダーにて受付できます。
ゴルフのバックタグにもいいですね!
2019年始動
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
皆様に喜んでいただけるTシャツ作りができるように
日々、精進して参ります!!
ユニフォーム貼替え その2
今回はレプリカユニフォームの貼替え依頼です。文字が1つ完全に剥げており(エミレーツのE)その他の文字も端の方からめくれていましたので、文字を全部取り再度同じ場所に貼り付ける作業です。特殊な剥離液で文字を取っていきます。除去できていない糊の跡を違う種類の剥離液を使い落としていきます。簡単に落ちる場合とそうでない時がありいつもこの作業は緊張します。今回は比較的簡単に落ちました。ウェアはまだまだ使えるのでこれを着てサッカー楽しんでくださいね。